012. ムーンテンプテーションに参加したよ

2023.8.9

 7/30(日)COMIC CITY 東京149内プチオンリー「ムーンテンプテーション」にサークル参加してきました!

 楽しかった!!! すごくすごく楽しかった……!! この気持ちを忘れる前にしたためておきたい……


 7月はね、もう大変だったんですよ(笑)そこから書く(長くなりそう)

 まず子どもたちが次々と風邪を引きまして。この時期夏風邪がいろいろ流行るので予想はしてたけど、まあ予想通りかそれ以上に重かった。でも予想はできてたので、早め早めに準備して備えてたんですよ。初めてのサークル参加だしね。えらい。

 でも直前の週に一番重いやつがドーンと来た時は、さすがにヤバいと思った(汗)このタイミングでもう一回来る? みたいな(笑)子ども起因による不参加は覚悟の上で申し込んだけど、それでも準備が万端だっただけにそうなったらやっぱり悔しくて。恨むべきは子どもじゃなく風邪なんですけどね。

 結果的には、どうにか家族に託しても心配ない程度に回復したので、無事に参加が叶いました……(快く送り出してくれた家族に感謝です)


 さて、前置きが長くなりましたが、苦難を乗り越え(笑)、無事にサークル参加できる運びとなりました!

 今回、私が「出たい! 出るぞ〜〜〜!」と騒いでいたら、のってくださった方がいらっしゃいまして♡そう、お隣に合体スペースを取ってくださったmocaさんですね!(※合体は合同サークルとは違い、個々のサークルで隣合って参加できる形です)

 創作活動復帰前にもサークル参加のご経験はあったみたいだし私が騒がなくてもいずれ参加はされてたのかもしれないけど……少なくともサークル参加どころか一般参加すら初めての私からしたら、お隣に来てくださったことは心強いことこの上ないのは言うまでもありません。

 それから同じくTwitterでお世話になっているひょうまさんに「一緒に参加してください〜〜〜!」と強くラブコールをしたところ、わざわざ四国から(!)出てきてくださることに! そして前日から翌日に至るまでお付き合いいただきました♡ありがとうございます。


 そんな感じで、ひょうまさんとお会いするところから始まった私のムンプテ。前日仕事で都内に出たので合間に待ち合わせ。前述の通り、家族の風邪のことがあったのであまり長くはいられませんでしたが、記念に一枚。

 (長くいられないと言いながら甘いものを嗜む)(最近甘いものの食べ過ぎじゃなくて?)(寝言はベッドで)


 会った瞬間は人混みだったので実感が湧かなかったのに、カフェでほっと一息着いて、帰りの時間も近づいてきたころ、ようやく溢れ出る実感と緊張感。

「ほわぁ〜! ひょうまさんがいる〜! 緊張してきたぁ〜!」

「……今?!」

 子どもの体調について労いをいただきながら帰宅。


 翌日、朝はドタバタしつつ何だかんだ言いながらも9時くらいに到着。電車の中でスーツケースの人みんな同士に見える。暑い。

 実は私、一般参加もしたことないので、ビッグサイトの中が暑いことも直前まで知らなくて、ビビりながら水1リットルと塩飴持参で来た。重い。(結果的には、旬なジャンルほど周辺が人混みにならなかったおかげか、耐えられる暑さだった)

 入ってみて、会場の広さと「The・イベント感」にわくわくと同時にビビる。東6ホール、入口から見るとだーーーいぶ奥で、自分のスペースはその中でもだいぶ端の方な感じがしました。

 自分のスペースについても、さあ何するんだっけ……? って感じでほわほわしてました。えっと、荷物どこだっけ……? どっかにまとめて落ちてるらしいけど場所がわからぬぞ、と。

 で、荷物の場所はわかったけど、次何するんだっけ? 布敷いて……並べて? え? あとは……??? こりゃだめだ、この人着くまでで完全に疲れて頭回ってないよ。

 ちなみに私、家族に同人活動をしていることは言ってないので、家で設営の練習はできてない。本番一発勝負。(本を作ってることは言えてないけどかろうじてグッズ販売の事実は知ってるので、今回の外出は「グッズとか売る物販だよ★」って言って出てきた)

 なので設営してみたら全然上手いこと行かなくてw行き当たりばったりで調整してなんとか形になった。

 まあ……思ったよりは悪くないんじゃないかな?

 このぬいたちは、それぞれ後ろからnaniさん、ひょうまさん、イブさんが作成された、ウラネプに関連する敵たち! すごいーーー! みなさん足を止めて見てくださいました♡

 あと写真には収められなかったけど、私は今回無限制服(風)の衣装を着て「無限学園生徒A」をやってました。リボンだけ手作り(情報提供イブさん、布提供ひょうまさん! ありがとうございます)コスプレではなく私服を組み合わせて制服風にしただけなんだけど、これが意外と好評で、たくさん声を掛けてもらえて嬉しかったです♡

 同じくモブとしてひょうまさんはネクタイ(これも手作り)を。せっかくお揃いにしたのに、一緒に写真を撮っていないという……orz

 んで……スペースとお衣装を整えたあたりで、気づけば開場5分前! ふと背後を見ると、壁側の入口がオープンされておりみっしりと群衆が……?!

 ひ、ひええ……?! もうあんなに人が……??? そりゃあの人たちはきっと旬ジャンルのサークルを目指して駆けていくんだろうけど、それにしたってすごい人、人、人〜! びっくり。

 しかもお隣のmocaさんスペース、いろいろあって、当日アクキーの封入をされていまして……私もそんなに余裕なかったけどお隣もそんな感じだったので「えっ? もう開場なの?!」でした……


 話は前後しますが、お隣mocaさんスペースには同じくTwitterの相互さんであるnaniさんがいらっしゃっててご挨拶できました。すごく可愛らしい方だった〜! みんな言ってるけど清らかな空気感がすごい(でも発言は面白くてギャップに萌える)

 そしてmocaさんを挟んで同じはるみちでスペースを出されていた白鳥神威さんと、売り子の深海さん。いつも作品を楽しみに拝見していていつかイベントでお会いしたかったのですが、まさか自分の初出店でお会いできることになるとは思わず嬉しい限りでした。もうなんか、お顔の広さと慣れている様子がすごい(語彙)途中から古都さんもスペースにいらっしゃってて、みなさんTwitter上と変わらず優しく話しかけてくださって嬉しかったです……!

 そのほかのCP担当の方や一般でいらした方……おひとりおひとり書きたい……けど実際書いてみたらとんでもない文量になりそうなので泣く泣くやめておきます(本当は途中まで何人か書いてた。本当にキリがなくて一生レポが終わらないから断念したw)


 ところでちょっと気持ち的な話を挟むんですけど。私、イベント出るにあたって、「出られるだけで万々歳!」って思ってたし、売れなくてもいい、その会場に立てるだけで十分、って思ってました。でもイベント前はちょこちょこ情緒不安定になってw、結構ネガティブなことも考えてて。正直はるみちでスペース出しているおふたり、片や20年以上活動されている大ベテラン作家さん、片や小説もイラストもハイクオリティ大人気の作家さんで、私のスペースなんて別になくてもいいでしょ、お呼びでないでしょ、みたいな気持ちになることもあって……

 でも、出てみたら全然そんなことなかった。すっごく楽しかったし、予想よりずっとずっとたくさん本を買っていただけました。そりゃ厳密に数を比べたら他のサークルさんより少ないかもしれないけど。でも、そんなことがこれっぽっちも気にならないくらい楽しい思い出をたくさん作れたんです。何より、私をわざわざ訪ねてきてくださる方がたくさんいて……あっ、思い出すと涙出てきちゃう(ガチ)←

 皆さん遠方からいらしてわざわざ差し入れをくださったりとか。そこにお手紙を入れてくださったりとか。短い時間なのに「みくるさんの書くはるみちが好きです」とか「世界観が好きです」とか言ってくださって。

 こんな嬉しいこと……あるか???(涙目)私が作品作るのはもちろん好きでやってることで、今まではついてきてくださる優しい皆さんありがとう、な気持ちだったけど、初めて、待っててくださる誰かのために書いて良かったな、って思いました。

 ああ……何年も続けてる作家さんの気持ちがわかるなぁ……推しを好きな気持ちをこういう形で共有できるって本当に楽しい。

 普段交流のない、通りすがりかな? という方もいらして本を買っていただけて……これを機に自分の作品を知って貰えたら嬉しいな……。

 

 出る前にネガティブだった私に「大丈夫だったよ、みんな優しかったし楽しめるよ」って伝えてあげたい。……と思って、蛇足だけどこの下りを書いたw


 そんな感じで、本当にあっという間に時間が過ぎ。

 先に書いたけど、家族の調子もあんまり良くないということで泣く泣く13時頃には撤収しました。でも、たった2時間半でこんなに充実した時間を過ごせるのか?! と驚くばかりです。途中退場でも悔い無し!


 ……で。ここまでがメインのイベント当日の話。

 ここからはおまけ。


 家族が元気だろうとなかろうと、元々打ち上げなどはお断りして早めに帰るつもりだった私。お誘いのお言葉も大変有り難かったけど……。

 当日夕方までの長い時間家を空けるのは難しいけど、翌日日中なら時間を取れると言った私に、3日目までひょうまさんが付き合ってくださり! さらにさらに、こちらもTwitterの相互さんであるく。さんも乗ってくださり!

 空港でお見送りを兼ねて打ち上げ(といってもただ喋ってただけで何か飲食したわけではないw)してきました。


 く。さん……本当に存在していた……! どの方に会っても「本当にいた!」という感情が浮かんでしまうけど、く。さんに関しては「本当にそのままの人がいた!」という印象……

 お帰りまでの数時間をお付き合いくださりありがとうございます。でも正直言うと何話したっけ? なんか推しの話とか前日の話とかしてた覚えあるんですけど、あまり覚えてない。あ、スケブ交換しました! 嬉しい!

 あとは空港に新しくできた施設を見学したりもしましたね。推し概念を見つけて撮るなど。

 ちなみに私、前日にnaniさんから素敵な素体をいただいておりまして。

  これは、どうにかして活かさねば!!! ……と、朝の1時間ほどで急遽作成。それがこちら。(持っているのはうちのムーンちゃんです)

 く。さんがTwitterに上げてくださったレポにもうちの子(代理ベビほた)を登場させてくださっていたのですが、このゲルマをたっぷり噛み噛みしてポイしてました。多分そんな様子を眺めながらなんとなく話しているうちに時間が経ってしまったんでしょうね……w(それ以外にも全体的に面白いレポなので探して見て頂きたいです)

 お見送りできて満足ゲル!


 ……という感じで、私の初めてのイベントサークル参加は、楽しくて幸せな思い出いっぱいで幕を閉じました。何の為にもならないレポだけど、私が定期的に読み返して、思い出をスルメのようにじっくり噛み締めるために書いたよ。

 末筆になりますが、ここで言及できた皆さんもできなかった皆さんも、イベントには来られなかったけど応援してくれた皆さんも、本当にありがとうございました! おかげさまで本当に楽しかったし、一生に一回だけのつもりだったけど多分また出るわ←(揺らぐのが早い)

 また参加出来た際には、どうぞよろしくお願いします!